Harukaのnote

Linuxやプログラミング,写真,旅行等の記録帳

Manjaro Linux インストール デュアルブート 2019年4月版

私のおすすめのLinux OS、Manjaroです。

高専生は新学期を迎えて、特に2〜3年生は、Linux使いたい頃になって来たのではないでしょうか笑

実際、これくらいの時期に触り始めると、以降プログラミングの授業用に環境を整えたり、Texでレポートを書くときに非常に楽です。

人によってはプロコン部で本格的に戦力になり始める頃でしょうか。

なんとなく、スペックだけを重視して、15.6インチという以降重たくて13インチにしとけば良かったと感じるWindows PCをK's電機かヤマダ電機、人によってはエディオンで買って、YoutubeとPCゲームで持て余していると思います。

完全に偏見ですが、私の地元高専ではそういう人が多かったので笑

そういう人たちにハッカー感を感じる環境を提供できれば、と思って書きます。

なぜ、初めてLinuxを入れる人を対象に書くのにUbuntuではないのかといえば、完全に個人の好みです。

車好きに例えると、
Arch Linux:MT
Manjaro:パドルシフトやMTモード
Ubuntu:AT

みたいな感じなので、これでインストールできたらUbuntuもいけるだろう、と。


インストール方法を解説します。お約束的な何があっても自己責任です。

OSダウンロード

Manjaro Linuxのサイトから好きなデスクトップ環境を選び、DLします。
manjaro.org

Choose edition & downloadをクリック。

下にスクロール。

好きなものを選びます。ここではGnomeを選んだので、こだわりがなければ同じを選ぶとわかりやすいです。

2019/4/16 追記

Gnomeでソフトウェアアップデートを行い最新版にすると、デスクトップでエラーが発生しました。他のデスクトップ環境(Budgie)では問題なかったので、他のを選ぶほうがいいかも。
Manjaro(Gnome)でログイン後デスクトップ表示エラー - Harukaのnote


LiveUSB作成

ISOイメージをDLしたら、LiveUSBというインストールメディアを作成します。

こちらを参考にしてみてください。
linuxfan.info

もしうまくいかなかったら、Linux Live USB Creator(Lili usb creator)を使ってみてください。

Windowsボリュームの縮小

この記事を参考に挑戦してください。
www.atmarkit.co.jp

こんな感じに縮小して、黒い領域にします。
削除はもともとLinuxを入れていたのでなければ、しないようにしましょう。

私のDell PCは、128GB SSDと1TB HDDのハイブリッドなので画像のようにパーティションが2段になっています。1TBのHDD側(上段右4つ)の古いLinuxを削除して空きスペースにしました。

ただ、右端の473MBEFIスペースはWindows側から消せなかったため、残しています。
これは気にしなくて構わないです。

Windowsで使っていた人は、空き容量が約80GB取れるなら、右クリックでボリュームの縮小をしましょう。


LiveUSB起動

Windowsをシャットダウンし、LiveUSBを挿し、起動します。


立ち上げる際に、DELLならF12キーでBoot optionページに入れます。各メーカーで違うので、確認して入ってください。こんな画面になります。


ELECOMのUSBを使っているのでわかりやすいですが、UEFIにELECOMのUSBがあります。これを選択してエンターを押します。


Manjaroの画面が立ち上がります。これはまだインストールできたわけではなく、インストーラーの設定画面です。


tz(タイムゾーン)、keytable、langがUSになっているので、日本語に変更します。

以下のようにします。Enterで選択、戻るはEscです。


最後に、Boot:でEnterを押します。

以下のようなログが流れた後、Manjaroへようこその画面に行きます。

インストール設定

これです。「インストーラーを起動」を押します。もしかしたら、液晶が黄ばんで見えるかもしれませんが、これはナイトモードが自動で立ち上がっている状態なので、インストール後にOFFできます。もしくは、日中に作業すれば。


次へを押します。


次へを押します。


Asia Tokyoを選択します。

普通はそのままDefaultでOKです。USキーを使っている人はUSキーを選択してください。

パーティション設定

ここで、手動を選択します。上3つの自動は何を消されるか怖いので、いつも自分で設定します。

こういうパーティションの画面に飛びます。
先程、Windowsで確保した容量が見れます。あと、私が削除できなかった約400MBの領域も。


作成を押し、新たにパーティションを作成します。

Swap領域

まずは、swap領域から。メモリに乗り切らなかったデータが一時的に置かれる場所らしいので、RAM容量と同じ位を選択します。

で作成。


/ ルート

次に、/(ルート)パーティションを作成します。
OS部分です。ソフトを入れる部分なので、多めに確保します。
私は約90GB確保しました。

で作成します。


/home ホーム

ここがあなたのホーム領域になり、ユーザの個人的なファイル等を置く場所になります。
ここも多めに確保した方がいいでしょう。
私は約100GB確保します。
このとき、確保予定の量から-100MBほどして、100MBが残るようにしましょう。後でもう一つ小さなパーティションを作る必要があるので。
私の場合は消せずに残っている約470MBをそれに回すので、ここではすべて使い切っています。

で作成します。


/boot/efi

残りの数十MBをここで使います。あれ、100MB残したのに、少ないと感じるかもしれませんが、システム処理上変わるので、約90MBあればそれがあなたが100MB残した領域です。
上と同様に、新規作成します。
私の画面は編集になっていますが、気にしないでください。

で作成します。太字部分重要です。これにしてないとあとで警告出ます。

ここは、Linux起動の設定に関わる部分で、重要ですが、インストール後はあまり使いません。
しかし、インストール後にこのパーティションわけわからんから消そうと思わないでください。
Windowsで立ち上げてこのドライブを選択すると、フォーマットを促されますが、絶対にしないでください。



ここで、2つのSSDとHDDが切り替えれます。私と同じハイブリッド構成の人は間違えないようにしましょう。



おそらくうまく行けばこのような状態になっていると思います。
「新しいパーティション」が追加した部分です。スワップ、ルート、ホーム、boot/efiの4つがあるか確認してください。正直作成順は関係ないのでこの通りの順でなくてもいいです。


アカウント設定

次へを押し、個人設定をします。アカウント名等を決めてください。


管理者と同じにしておくと楽です。

最終確認

次へを押します。ここで最終確認ができます。変更点はこんな感じです。

インストール

それでは、今すぐインストールを押して、インストール開始です。


しばらくかかります。放置してください。充電は挿しておきましょう。


このような画面(Grub)に来たら、インストールが終了です。


スライドで開き、今すぐ再起動にチェックして実行します。

起動

起動すると、このようになっていると成功です。

失敗例 1 Grubの画面に行かない

そして、これまで同様にWindowsが立ち上がる場合、BIOS設定に入り、Boot SequenceをManjaroを優先に(上位)にしてください。

Boot sequenceにManjaroが無ければ

add boot sequenceで以下のように追加してください。



失敗例 2 GrubWindowsが出ない

OS選択画面で、Windowsがない場合があります。
そのようなときは、とりあえずManjaroを選択します。
Windowsコマンドプロンプトのようなterm(ターミナル)がアプリケーションにあると思うので、起動します。

$ sudo update-grub

を入力します。sudoは管理者として実行です。今後何度も使うコマンドです。
システムに関わる操作には必ずついてきます。

このような表示になると思います。「大いなる力に...」が読めるのは初回だけです。

アカウント設定で決めたパスワードを入力します。このとき「*」等表示されませんが、入力されています。
Enterで実行されます。
以下のように、Found Windows Boot Manager が出てれば、再起動でGrub画面に出てくると思います。

初回起動時

夜間モードのオフ

鬱陶しいのでオフしましょう。
右上、メニューから夜間モードオフです。


アップデート

たくさんあるので、はじめにしておきましょう。
パッケージマネージャーを右上メニューかアプリケーションから開きます。


適用を押します。


警告を確認して閉じます。実行します。しばらく待ちます。

備考

これらの作業は有線LANですると、楽です。
アップデートまで無線LANドライバがうまく機能しないときがあるので。

Linuxに慣れてない人は、パッケージマネージャーからgedit(メモ帳)を入れておきましょう。

以下、設定はこちらから。
haruka0000.hatenablog.com

カナリア諸島観光② ~ 2日目 ~ ラス・パルマスとベゲタ散策

朝起きて街に出ます.
と言っても少し寝過ごして,10時頃になりましたが^^;

バスステーション付近から散策を始めます.
港には大型のフェリーが停留してました.
SDIM1012

ステンドグラスの綺麗な展望スペースから撮りました.
SDIM1018

この後,ビーチ方面に行きます.
途中,モンスターコーヒーとスニッカーズのドリンクを購入しました.

SDIM1033

Playa Las Canteras ビーチ

とても綺麗なビーチです.13時頃ですが,気温も高くなり,泳げそうでした.しかし,先にまわりたいところがあったため,そちらを優先しました.
SDIM1036
SDIM1037

ルス城

IMG20190405143249
IMG20190405143216

ルス城のまわりは庭園になっています.
SDIM1045
SDIM1039
SDIM1041
goo.gl

ベゲタ(Vegueta)地区

この後,ベゲタ地区の観光に行きました.
ベゲタ地区はLas Palmasの旧市街地で,古い町並みが残っています.
ベゲタのGoogleの説明がベジータなのが気になります(笑)

SDIM1094



ベゲタ地区のカナリア諸島大聖堂に行きます.

カナリア諸島大聖堂

SDIM1057
IMG20190405175708
SDIM1059

ここから町並みが見渡せます.
SDIM1063

海側はこんな感じです.
SDIM1067

カナリア諸島は犬と関係が深いらしいです.

ベゲタの他の教会

ベゲタには他の教会がいくつかあります.
この2つは内装が美しく,近くにあるのでおすすめです.

Iglesia De San Agustín

SDIM1083
SDIM1086

これは教会に携わった人の墓らしいです.教会の床に石造りで埋め込まれています.
普通に上に椅子とか置かれているあたり,価値観の違いを感じました.
SDIM1090
goo.gl

Church of San Francisco de Borja

SDIM1082
SDIM1080
goo.gl

食事

食事はベゲタでいろいろ探しましたが,軒並み安くはなく貧乏学生の我々は,先日と同じチェーン店に入ってしまいました^^;
ベゲタにもあるんですね.

これはチキンの何かです.
SDIM1049

これは昨日と同じ(笑)
友達がこれを気に入ってしまって.
SDIM1050

これは昨日のパタタ・デ・ブラバスのソースをブラバスじゃないガーリック系のものにしたもの.
SDIM1051
この日のメニュー全然覚えれて無いです…

交通費

サンタ・カタリナからベゲタまでバスで片道1.4ユーロでした.

ホテルに戻る

観光を終えてホテルに戻ります.7時くらいだとまだまだ明るかったです.


ホテルで,30分ほど休憩すると,友人が泳ぎたいといい午前のビーチに行こうと言い出します.

まだ少し暗くなり始めくらいでしたが,寒がりの私では無理と言いましたが,半ば強引に水着に着替えてビーチに行きます.

ビーチ周辺は気温の変化からか海風がめちゃくちゃ強くなっており,超絶寒かったです.だから,言ったのに…

そして,また体温回復するまで休憩した後,近くの大型ショッピングセンターに向かいます.


ショッピングセンターでは,食事と買い物をしました.

まず,ホテルにボディソープと洗剤が無かったので購入.PB商品が大量ですが各1ユーロでした.洗濯機と乾燥機は無料で使えます.

次に,明日はテネリフェ島に行く予定でしたが,スケジュールかつかつだったため外食しない予定で,サンドイッチを予め購入しました.

そして,あとはお菓子やジュースをいくつか.


ショッピングセンターは主な店は午後10時に閉まりますが,フードコートは12時くらいまでやっているみたいなので,そこでディナーにバーガーキングを食べながらテラス席で夜景を見てました.
IMG20190405221918

もっと他のもの食べろってなりますが,明日のフェリーのためにお金をセーブしています(笑)

この日はこれで終わりです.
次の日はちゃんと早起きしてフェリーからスタートです.

Wikipedia等のプレーンテキストの句点分割(括弧「」内の句点)

忘れるのでメモ

方法

以下の方法で,括弧(「」,『』)内の句点をタグに置き換えます.

import re # 正規表現ライブラリ

def clean(org_text):
    text = org_text[:]

    # 鍵括弧内句点置き換え
    regex_list = [r'「.*?」', r'『.*?』']
    for regex in regex_list:
        pattern = re.compile(regex)
        match_sents = pattern.findall(text)
        for i, m_sent in enumerate(match_sents):
            # print(m_sent)
            new_sent = m_sent.replace("。", "<period>")
            text = text.replace(m_sent, new_sent)
    
    return text

あとは普通に以下の方法で分割します.

text.split("。")

好みで,後でを元の句点に戻します.

おわり.

TornadoからJavaScriptへJSONデータの受け渡し

PythonのWEBサーバーライブラリにTornadoを使っています.

サーバーサイドのTornadoからフロントのHTMLに記載されたJSスクリプトにデータを渡したいとき,以下のようにすればパスできます.

方法

Python

json形式に変換し,渡します.

import json

class MainHandler(tornado.web.RequestHandler):
    def get(self):
        data = {"あああ": 100, "いいい": 200}
        self.render("index.html",
                    json_data=json.dumps(data),
                   )

JavaScript

TornadoのHTML内でPythonコードを記載する方法で,{% [コード] %}があります.
必ずクォーテーション(')で囲みましょう.でないと,jsのコードと判定されます.
これを使って渡します.変数の前にrawをつけましょう.

data = JSON.parse('{% raw json_data %}');

おわり.

カナリア諸島観光① ~ 初日 ~ 飛行機移動他

先日言っていたようにカナリア諸島に行ってきました。

スペイン領ですが、少し離れており、モロッコの西側あたりにあります。

何で知ったか忘れたのですが、確か1月末頃に存在を知り、その頃とても寒かったので暖かいカナリア諸島に非常に魅力を感じていました。

それから3ヶ月後、やっといろいろと用事が落ち着いて、先週行ってきました。

期間

2019/4/4 - 4/8 (3泊4日)

移動方法

宿泊施設

Preciosa habitación en el mismo centro
Booking.com : Search results . Book your hotel now!

費用

  • 高速バス(往復):約50ユーロ
  • 飛行機(往復):約100ユーロ
  • ホテル(3泊):約100ユーロ

事前合計約250ユーロ(約31,250円)

プラス現地移動費と食費、雑費(後日計算します)

マドリード

まず、いつものサラマンカの高速バス乗り場からマドリードに行きます。
確か朝7:00出発のバスで、9:50頃バラハス空港T1に到着です。


飛行機に乗る

今回利用したのは往復ともにNorwegian Airです。
荷物はバックパックのみで、預け入れ無しです。そのため、チェックインカウンターは利用せず、オンラインWEBチケット(QRコード)を発行して手荷物検査場に行き、スムーズに通過できました。
ただ、ターミナル1には初めて来たので少し内部がわからず困りました。

歩きながら撮ってたので少しブレてます。

電光掲示板で、Gran Canaria 12:30発を探します。T2みたいです。

T2に移動します。

T2の発着口に着きました。
階段を降りて左が手荷物検査場だったと思います。
ここにいく直前にオンラインWEBチケットを発行しました。
Norwegian Airから届くメールのリンクから、ページを開き、同意等を済ませると発行できます。
Norwegianは座席指定が有料です。今回、スペイン人の友人と行きましたが、オンラインWEBチケットの発行タイミングをなるべく合わせることで、近くに配席されるようです。
私達は往路と復路の両方で前後の席に配席されましたが、両方どちらかの席の隣が空席だったので、移動して隣に座れました。

検査後に搭乗口が決まるのを待ちます。E80に決定しました。

移動します。預け入れ等がないのに2時間前に来たのでE80前のベンチで結構待ちました。1時間くらいかな。

搭乗。

機内です。安かったですがそれほど悪い印象は受けませんでした。機内の自社雑誌が破れてましたが…。
あと、これは不満ではなく、気づいた点として、CAの年齢層が高めでした。特に、白髪の男性CAは初めてみました。
あと、制服があまり統一感なかったような。乗客が荷物棚から出し入れしてると思ったらCAだったことが何度かありました。黒い服に小さくNorwegianの文字があるだけだった気がします。

12:30発 -(時差-1h)- 14:25着の約3時間のフライトでした。機内無料Wifiが使えますが、遅いので、メッセージを送る程度と思います。野球の一球速報は見れませんでした。

グラン・カナリアラス・パルマス)空港到着

バスターミナルに向かいます。

ホテル用のバスと紛らわしいですが、GLOBALと書かれた方のバスターミナルに向かいます。

ここで、ラス・パルマスのサンタ・カタリナ行きのバスに乗ります。宿泊施設は島の北の方にあります。
宿泊施設で検索すると、北側のLas Palmasと南側のMas Palomasの2箇所が候補に出ますが、今回は近隣に商店が多く栄えている北側にしました。
予約したのは計画を細かく決める前でしたが、フェリー乗り場等もそちらにあるので、良かったです。
Mas Palomasの方はリゾート地で、高級ホテルがいくつかあり、大規模な店舗はないですが、海辺にレストランや高級ブティックが多々ある印象でした。


サンタ・カタリナのバス・ストップに到着。確か16時頃でした。少し曇ってて寒く、流石に泳ぐのは厳しいかな、と思う気温でした。


食事

ホテルにチェックインし、荷物を置き、食事に出ます。
カナリア諸島で有名な料理等はあまり調べても出てこなかったので、近くのチェーン店で食事しました。
しかし、チェーン店でも普段サラマンカでは同じような店ばかり行く私には新鮮でした。
こちらのお店は木曜日か平日12~17時は7ユーロの商品を頼むともう一品無料らしく、友人と二人で行った我々には非常にお得でした。

牛をワインで煮込んでほぐしたものとポテトです。初めて食べましたが、美味しかった!

Pinchosです。ソースが酸味のあるベリー系のものでした。美味しいです。楊枝が刺さっていても崩さずに食べるのが難しい^^;

右にあるのがクロケットです。たぶんコロッケと関係してるのかな。小さく刻んだハムとクリームソースが中に入って揚げられています。
カニクリームコロッケカニがハムになったみたいな。カニクリームコロッケカニが入っていて私は食べられない最悪の料理ですが、これは入ってないので美味しく食べれました(^^)
なぜ、日本ではクリームコロッケはカニにしてしまうのだろう…。正直食べてもほとんどカニ感じない気がしますが。

最後、パタタス・ブラバスです。フライドポテトにブラバスというソースをかけたもので、スペインでは一般的らしいです。
スパイシーですが、辛いという程でなく美味しいです。酒のツマミ感ある料理ばかり。

一緒に飲んだのは名前忘れましたが、ワインテイストの葡萄を使ったジュースです。友人にジュースと言われ選びましたが、アルコールが入っていました。
友人も入っていると知らなかったみたいですが、後でネットで調べてもらうと数%入っているようでした。
私は飲んですぐに、気づきました。体がアルコールを感じていたので。
アルコール激弱敏感人間なので、これで軽く酔ってしまいました。


ドリンクは果実系のチューハイみたいなものだったんですかね。
4皿とジュース2人分で約17ユーロでした。
17時半頃から食事を始めて、だらだらと食べ、20時前にホテルに戻り明日の予定を立てていました。
ただ、酔って眠くなり、夜中まで一時眠ってしまいました。本当に弱すぎる😢

海外、特にヨーロッパに来てお酒が楽しめないのはすごい損をしている感覚に襲われます。
そのせいで普段から、コーラとコーヒーばかりなので…。

次の日はこの辺一体を観光します。

気がつけば開幕戦前日

スペインに留学してて,それ以外でもここ最近自分の周りの環境が目まぐるしく変わるため,気づきませんでしたが,なんと明日にはプロ野球が開幕.

特にこのブログに匂わせたことはありませんが,私はカープファンです.

留学中はリアルタイムで見るのが難しいですが,明日から楽しみです.ちょうどお昼ゴハン頃に試合結果が出てる時間です.



4月から私は大学院に,何人かの友人は就職します.

友人Aが広島で働くみたいなので,広島ファンになってもらえるようにここで,少しずつ紹介していこうかな,と考えてます.

理想は,全試合分の感想を残せるといいな.


明日は論文の締切で苦しいですが,一つ楽しみができました.