Harukaのnote

Linuxやプログラミング,写真,旅行等の記録帳

Manjaro Linux のインストール後の初期設定

Manjaro Linuxは素晴らしいのですが、初期設定はUbuntuなどと比べ少しだけ面倒です。
私は毎回たくさんのサイトを巡って、設定を行うのですが、だんだん非効率だと思うようになってきたため、まとめて記載しようと思います。
そもそも普通は何度も初期設定する機会はないのですが・・・^^;

はじめにターミナルを立ち上げてください。$以降を入力し、実行してください。sudoは管理者権限で実行という意味で、パスワードの入力が必要です。

pacmanとは

Arch系Linuxのパッケージ管理ソフトです。
Linuxに親しみない人はiPhoneApp StoreAndroidのPlay Storeみたいなもののコマンド版と思ってください。
この記事では何度も使います。
Yaourtyayもそれにあたりますが、もっと手広く公式以外も取り扱っているという認識でいいです。

ミラーサーバー設定変更

追記 2019/02/05

この方法が最善らしいです.

$ sudo pacman-mirrors --fasttrack && sudo pacman -Syy

こちらのリンクより参照しました.
https://wiki.manjaro.org/index.php?title=Pacman-mirrors%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0wiki.manjaro.org

デフォルトのミラーサーバーは海外のため、遅いので日本のサーバーに切り替えます。

追記 2019/04/12

結構時間かかります。しかし、一度しておくと以降ソフトインストールが早いです。

テキストエディタはviやgedit、nano等のうちインストールされているものを使ってください。

$ sudo テキストエディタ /etc/pacman-mirrors.conf

こんな感じに各国のサーバーにつないで最も速いものを優先してくれます。
日本でやれば、大概日本のサーバーですが、私は今スペインにいるので、ヨーロッパ系が速くなっています。





システムのアップデート(パッケージマネージャーでしてもいい)

# リポジトリアップデート(ストアの更新)
$ sudo pacman -Syy
# システムアップデート(ソフトのアップデート)
$ sudo pacman -Syu

Yaourt設定

追記 2019/04/12

yaourtは更新停止しているらしく、今のおすすめはyayらしいです。イェイ!
ここは飛ばしてyayの設定に行ってください。
AUR(Arch User Repository)へ接続できるパッケージインストールツールです。pacmanの拡張されたものと考えてください。

# 各種パッケージのインストール
$ pacman -S base-devel

# Yaourtのインストール
$ sudo pacman -Sy yaourt

# キャッシュの削除
$ sudo pacman -Scc


yay設定

使い方はほとんどpacmanやyaourtと一緒です。

  • -S インストール
  • -R アンインストール

これはyay自体のインストールをpacmanからしています。

$ sudo pacman -S yay

日本語入力設定

Fcitxのインストール

Fcitxはインプットメソッドフレームワークです。入力の切り替えに必要とします。

$ sudo pacman -S fcitx-im fcitx-mozc

$ sudo pacman -S fcitx-configtool

どれをインストールするか聞かれると思いますが、デフォルト(=all)でそのままEnterします。

Fcitxの設定

Vim等に慣れてない人は事前にGedit(メモ帳)を入れましょう。

$ sudo pacman -S gedit

自分のホーム下に.xprofileを作成します。

$ sudo テキストエディタ ~/.xprofile 
( $ sudo gedit ~/.xprofile )

「~」はホームという意味です。

.xprofile追記
export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS=@im=fcitx

その後、再起動します。
全角/半角キーを押して日本語入力ができるか確認してください。


追記 2019/04/14

日本語PDF表示 poppler-data

日本語のPDFが見れないときは、これを入れましょう。

$ sudo pacman -S poppler-data

他ツールを入れる際に

これらがインストールに必要なことが多いので先に入れるといいと思います。

$ sudo pacman -S git make cmake gcc patch autoconf automake

その他

便利なソフトをインストールしておきます。

追記 2019/04/12

Chrome

$ yay google-chrome

yayの後に - S をつけなければ検索です。
1 の stable版を選択します。

Diffs to show はNo(n)で構わないです。



Grub Customizer

grubの設定がGUIでできます。主に起動時の画面の設定に使用します。

追記 2019/04/12

yaourt → yay

$ yaourt -S grub-customizer
==> PKGBUILD を編集しますか ? [Y/n]
==> n
==> grub-customizer.install を編集しますか ? [Y/n]
==> n
==> grub-customizer のビルドを続行しますか ? [Y/n]
==> y
==> grub-customizer のインストールを続行しますか ? [Y/n]
==> y
:: インストールを行いますか? [Y/n] y

GParted

パーティション設定ツールです。

$ sudo pacman -S gparted

Guake

ドロップダウン式のターミナルです。F12で起動できます。

$ sudo pacman -S guake

Vim

viを拡張したテキストエディタです。

$ sudo pacman -S vim

Git

後から何かと使います。

$ sudo pacman -S git

以下のサイトを参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。
qiita.com
qiita.com
Manjaroに日本語環境を構築する | クロの思考ノート